【SONY SRS-XB13 レビュー】お風呂の時間を有効活用♪防水Bluetoothスピーカー

こんにちは!お風呂でいつもAudibleを聴いている青山あお(@aoyamaao_com)です。
お風呂で湯船に浸かっている時に「ゆっくりしたいけど、ちょっと時間がもったいないな…」と感じることはありませんか?
僕はずっと勿体無いと感じていて、お風呂の時間を有効活用したくて「SONY SRS-XB13」を購入しました。その日から生活が一変し、毎日のお風呂の時間が楽しみになりました。
ゆっくりと湯船に浸かりながらAudibleや本の要約、YouTubeなどを聴いてインプットしたり、ヒーリング系のBGMを流してリラックスしたりと、生活の質が爆上がりです。
そんな「SONY SRS-XB13」を今回は紹介します!
SONY SRS-XB13の基本情報

発売日 | 2021年05月28日 |
ワイヤレス再生 | Bluetooth (複数台同時再生可) |
電源 | USB Type-C / 充電池 |
駆動時間 | 約16時間 (Bluetooth接続時) |
充電時間 | 4.5時間 |
対応プロファイル | A2DP AVRCP HFP HSP |
対応コーデック | SBC AAC |
再生チャンネル | モノラル |
スピーカー構成 | フルレンジ |
スピーカー方式 | パッシブラジエーター |
防塵・防水性能 | IP67 |
マイク | ◯ |
大きさ | 幅76mm, 高さ95mm, 奥行き76mm |
重さ | 253g |
製品型番 | SRS-XB13 |

取扱説明書 / ヘルプガイド
取扱説明書は2種類あります。ヘルプガイドの方が見やすいのでおすすめです。
防塵・防水性能

防水みたいだけど、どれくらいまで大丈夫なんだろう?
IP67の6の部分が第1特性で、「塵や埃の入りにくさ」を示しています。6は規格の最高値で、「塵・埃が機器の中に侵入しない」ことを示しています。
IP67の7の部分が第2特性で、「水の入りにくさ」を示しています。7は2番目に良い値で、「一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない」となってます。
つまり、塵・埃に対しては完全防御、水に関しては長時間水没させなければ、お風呂や海に一時的に落とす程度であれば問題ないということになります。
防塵 | 塵・埃が機器の中に侵入しない |
防水 | 一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない |

お風呂で使うなら、防水性能は十分だね!
※僕は2年ほど毎日使用していますが、いつも快適に動作しています。
Bluetooth接続 / ペアリング方法

僕もよく忘れるから、取説のリンクを貼っておくね!
マイクも使える
あまり音質はよくありませんが、マイク機能も備わっているのでお風呂に入りながら「SONY SRS-XB13」から通話を行うこともできます。
また、SiriやGoogleアシスタントをスピーカーから呼び出してお願いすることもできます。
SONY SRS-XB13を実際にレビュー
外観
筒状の丸っこいデザインでかわいいです。

上部はメッシュになってます。

底は滑り止め防止のゴム素材になってます。中央には型番などが記載。

背面にはボタンが5つ配置されています。電源、Bluetooth、再生/停止/マイク、音量−、音量+です。

押し心地がよく、プチプチした感触でついつい押したくなります。濡れた手で操作しても大丈夫です。
ボタン右側の防水シリコンカバーを開けると、Type-Cポートがあり、ここから充電することができます。

ストラップは簡単に取り外せます。気に入らない場合は別のものに変えることもできます。

全体はこんな感じ。無駄なくコンパクトにまとまってます。

Bluetoothは快適
Bluetoothは繋がりがよく、いつもスムーズに接続できます。途切れることもないので快適に使えています。ストレスを感じたことは無いです。
バッテリーは長持ち
仕様ではバッテリー駆動は16時間と記載されています。実際、毎日30分ほど使用しているにも関わらず、月に1回充電するかどうかです。バッテリーは長持ちです。
コンパクトで気軽に持ち運べて使いやすい
片手で持てるコンパクトサイズで軽いです。ストラップも付いているので、手首にかけたり、フックにかけたりすることもできます。コンパクトなのでバッグに入れても場所をとりませんし、持ち運びも楽です。
お風呂場では物干し竿にフックを付けて使ってます。湯船に浸かったときに頭上から音が降ってくるので、とても心地いいです。

音量は十分大きい
僕はお風呂での利用がメインで2年ほど毎日使っていますが、音量が小さいと感じることはありません。だいたい7割くらいで使用しています。音量を最大にすると大きすぎる印象です。
逆に、それでも再生する動画や音声によっては音量が大きいと感じて下げることもあるので、お風呂で利用するケースでは音量が不足することはないと思います。
「音量が小さい」とレビューで見かけますが、個人的には、音楽やラジオ、YouTubeなど一般的な用途で聞く分には音量不足と感じることはまずないです。
僕はiPad Pro(6th)やiPhone 15 Proを使っているので、もしかしたら端末のスペックによっては音量の最大値が低くなるのかもしれません。
音質がいい
主観になりますが、低音もしっかりと出て音質はいいと思います。聴きやすいです。
耐久性が高い
僕は浴槽にお湯をためて入浴する派です。浴槽の上部にある物干し竿に引っ掛けて毎日使用しています。お風呂から上がる頃には、このスピーカーは水蒸気でびしょびしょになってます。
そんな使い方をしてますが、これまでに不具合が起きたことは1度もないので、耐久性は高いです。まだまだ長く使っていけそうです。
ストラップが機能的で使いやすい
ストラップは簡単に外せるような構造になっているので、扱いがとても楽です。

ストッパーで外れないようになっているので、少し持ち上げてずらしてあげれば、スッっと外すことができます。

外れました。とても簡単です。

これによりパイプや棒などに引っ掛けたいときもS字フックなどは不要で、簡単にぶら下げることができます。

僕は毎日お風呂に持ち込んでいるので、簡単にできるストラップの着脱すら毎日繰り返すのは面倒に感じてしまいました。時短のためS字フックを取り付けて使用しています。

この辺は好みだと思いますが、S字フックは他にも色々と使えて便利なので、用意しておくのも悪くないと思います。
ストラップを手首に巻き付けて、そのままハンズフリーで持ち歩くこともできます。これが結構便利なんです。素手に巻き付けてもストラップの肌触りがいいので、ストレスがほぼ無いのも嬉しいポイント。ずっと付けてても苦になりません。

ストラップが絶妙な長さで、腕を下向きにしたり、そのまま歩き回っても抜け落ちることはないので、この状態で散歩したりしてます。(田舎なので人と遭遇しない)


丸っこくてかわいいところも気に入ってるよ!
買って良かった点
お風呂の時間を有効活用できるようになった
「SONY SRS-XB13」を購入した最大の理由は、お風呂の時間を有効活用したかったからです。
購入から2年経ちますが、基本的に脱衣所に置いていて、入浴時に必ず使ってます。
何を聴くかはその時の気分や、知りたいこと、状況などに応じて決めてます。
何かインプットしたい時はAudibleや本の要約、YouTubeを。
疲れてリラックスしたい時は、森林の鳥のさえずりなどのヒーリング系のBGMや、水の流れる音や雨音などのホワイトノイズを。
ニュースやラジオを聴くこともあります。英語のシャドーイングにも使えます。
お風呂から上がった後も、手首にぶら下げてそのまま聴き続けることができるので、本当に使い勝手がよく、これほど生活の質の向上に貢献してくれる家電はなかなかないと思います。デザインも良いのでインテリアとしてもGoodです。
防水のBluetoothスピーカーをお探しの場合は、この価格帯でしたら良い選択になると思います。
悪い点
とても気に入っていて、悪い点やデメリットはほとんどないのですが、強いて言うなら価格でしょうか。
防水Bluetoothスピーカーを探してみると、もっと低価格のものが豊富にあります。僕も最初は2000円台のものをお試しで使っていたのですが、満足度が段違いです。
「SONY SRS-XB13」は品質が非常に高いので、コスパを考えるとむしろ安いと思うので一概にデメリットとは言えないでしょう。
あとは、底面や充電ポートカバーのシリコン部分に埃が少しつきやすいと感じました。気になる部分はその程度です。
Audibleは神サービス
最後に、神サービスの「Audible」を紹介しておきます。
Audibleとは?
Audibleは、Amazonが提供する本の朗読サービスです。
本の内容を音声で聴くことができるので、通勤や運動、なんらかの作業と並行して本の知識をインプットすることができます。
約12万冊が対象となっており、登録を行えばすべてが聴き放題になるので、コスパがとても良いです。
また、プロによる高品質な朗読ばかりなので、聴き取りやすく、内容を理解する助けになってくれます。
アニメ化された小説などは、主人公の声優さんが朗読してくれたりするので、ファンにはたまらないでしょう。
音声を事前にダウンロードしておくことで、オフライン再生にも対応しているので通信なしで聴くこともできます。
タイマー機能もあり、「どこまで再生するか」を細かく決めることもできます。1分単位の時間指定や、この章の終わりまで、といったキリの良い部分を指定できます。60分運動するときや、寝るときなどに便利です。
おすすめの使い方
僕は主に次の3つの使い方をしています。
- 気になっている本を1.5倍速で流し聴きして、欲しい情報や役に立つ情報があるか確認する。
- 1度読んだ本の内容を血肉とするために、繰り返し聴いて理解を深める。
- 物語の世界観を楽しむために、部屋を真っ暗にして、想像を膨らませながら小説をじっくりと聴き込む。
これらを通勤や運動、掃除、料理、お風呂と一緒にできるようになるので、その効果は絶大です。
運動しながら好きなラノベを聴いていると、運動が楽しみになったりと、相乗効果も期待できます。
無駄な時間を有効活用できたり、予習・復習に使えたり、小説の世界観をより深く楽しめたり、素敵な本に出会えたりと、使い方次第で可能性は無限大です。
対象書籍が多く、ジャンルも多岐に渡るので、色々な本を気軽につまみ食いできる点も便利です。様々な知識、考え、経験談、価値観に触れることができるので、今後の人生を生きていく上での大きな武器になります。

メリット多すぎ便利すぎ!
無料で30日試せる
そんな神サービスのAudibleですが、今ならなんと30日間無料で試すことができます。無料期間後は月1500円で利用することができるサブスク型のサービスです。
少しでも魅力を感じたり、利用してみたいと思った場合は以下から試すことができます。
合う・合わないは人それぞれだと思うので、まずは30日間試してみて、価値を感じなければ期間内に購読を解除してください。
Amazonで以下を順番にクリックしていけば簡単に解約できます。
- アカウントサービス
- メンバーシップの購読
- Audible会員特典
- Audibleの設定
- 退会手続きへ
まとめ
今回は防塵・防水のBluetoothスピーカー「SONY SRS-XB13」を紹介しました。

中堅くらいの価格帯ですが、デザイン、音質、音量、バッテリー、耐久性、使い勝手など、どこを見ても高品質でコスパは非常に高いです。毎日の入浴時間を有効活用できて大活躍してくれます。
- コスパのいい防水Bluetoothスピーカーを探している人
- お風呂の時間を有効活用したい人
よかったらチェックしてみてくださいね。


最後まで読んでくれてありがとう!この記事が役に立ったら嬉しいな。